落とし込み釣り 3月23日児島湾の河津桜 20℃を超す初夏のような暑さでした。毎年楽しみにしていた児島湖花回廊さくらまつりの河津桜は6分咲きでした。今週末が見ごろです。防波堤をのぞいてみると藻が付きはじめ、産卵のために防波堤に寄ってくるのっ込みシーズンのようです。愛媛と岡山の山火... 2025.03.24 落とし込み釣り
落とし込み釣り 3月2日高松港周辺 3月2日にあなぶきアリーナ香川のこけら落としコンサートへ行ってきました。ついでに高松港周辺をぶらっと歩いてみました。ロケーションは落とし込みには不向きのように思われます。観光で一組だけ釣りをされていましたが、すぐに退散されました。防波堤の... 2025.03.20 落とし込み釣り
落とし込み釣り 3月19日とっとり椎茸菌115 とっとり椎茸菌115 2年越しで育てた原木椎茸がようやくできました。鳥取から取り寄せた鳥取椎茸菌115は抜群の美味しさです。今晩のオカズは鍋🍲です。 鳥取椎茸菌115は、鳥取県で開発されたシイタケの菌株の一つで、この菌株は主に... 2025.03.19 落とし込み釣り
落とし込み釣り 12月30日ばら寿司と牡蠣 年末30日に牡蠣とブリを買うのに真魚市へ向かって朝7時に家を出ましたが、新鮮な魚を求めて大渋滞でした。駐車場は満車で買い物どころでは無かったです。皆考えることは同じです。 漸く買った牡蠣と妻の実家からいただいたばら寿司を酒の肴にして... 2024.12.31 落とし込み釣り
Uncategorized 12月14日真魚市へGO! 先週の日曜日に真魚市に行き牡蠣、ベイカなどを買ってOKAZUにしましたが、今週の冷え込みでさらに牡蠣が大きく、美味しくなっていると思います。皆さんも是非、明日、真魚市へGO! 〔毎週日曜日11時位まで〕 まとめて4千円... 2024.12.14 Uncategorized
落とし込み釣り 11月23日今シーズン初牡蠣 日生周辺の牡蠣オコにバイク野郎達が群がっていました。ゴツいバイクですが乗ってるのは同世代のオッサンたちばかりで楽しそうです。いよいよ牡蠣🦪シーズン到来です。釣りの帰りに備前海産さんで殻付き牡蠣を買って帰りました。今夜は殻付き牡蠣を蒸して熱... 2024.11.23 落とし込み釣り
落とし込み釣り 11月17日貴重な一尾 温暖化の影響で海水温も下がらず魚の活性は高いようです。今日は大潮で釣り客が多く、落とし込みがしづらかったので、旧波止まで歩き、満潮を攻めてみました。結果はチヌ1。アタリは多く、チヌ2バラシ、昨年のこの週は55.5センチの記録があったので期... 2024.11.17 落とし込み釣り
落とし込み釣り 11月10日40オーバー? 11:30干潮、午後の2時間だけ長潮のまったりとした海面にカニ🦀を落としてみました。お昼過ぎなので釣果は期待はしてなかったのですが、牡蠣打ちの牡蠣のニゴリが集魚効果となってチヌが寄ってきていたと思われます。久々のチヌのアタリに堪能しました... 2024.11.10 落とし込み釣り
落とし込み釣り 11月4日アコウ2回バラし 2日の大雨後の秋晴れ、行楽日和です。ファミリーフィッシングが多い場所なので、日の出前にカニ🦀を拾い、干潮を攻めてみる。先週よりアタリが少ないが、急にガツンと食い上げるアタリ、アコウだ。フグ🐡はコツコツと啄むあたりだが、急に竿を持って行くア... 2024.11.04 落とし込み釣り
落とし込み釣り 10月26日コブダイが大きく成長 ワールドシリーズでドジャースが初戦に勝ったので、午後からカニを拾って釣行へ行きました。下げから上げにかけての潮で丁度良い潮の流れの中でアタリは多く、2時間ばかりでしたが結果を残せて満足です。コブダイは先週より大きく成長していました。引きを... 2024.10.28 落とし込み釣り